2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

シンボルテーブルのお話

Perlにはパッケージってのがあってパッケージごとに管理できるわけだよ。モジュールとか変数とかを、でだ、そのパッケージごとにシンボルテーブルがあって、それを見てみたい。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; foreach (values %main::) { print…

Tie::Fileは少し面白いかも

tieについて調べていたら、Tie::Fileってのが面白そうだったんで使ってみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Tie::File; tie my @array, 'Tie::File', './file_name.txt' or die $!; foreach (@array) { tr/a-z/A-Z/; } print sort @array;…

tieってなんぞ

久しぶりにPerlにさわって見た。でだ、残念な事に全て忘れていたよ。と言うわけで忘れないようにメモしておく。tieとは、 「オブジェクトではない、perlの組み込みデータタイプを裏でオブジェクト化する仕組み」 by 弾参照> の事だ。上記一文でもやもやして…

コンテンツの圧縮

XMLデータ等々を取得する場合、そのデータを圧縮し取得できるようだ。話には聞いていたが詳しく知らなかった。 >>> import urllib2, httplib >>> httplib.HTTPConnection.debuglevel = 1 >>> request = urllib2.Request('取得するXMLデータのURL') >>> reque…

コマンドライン引数

C言語ではコマンドラインオプションの引数を扱う場合、「getopt()」って関数があったと思うんだが、Pythonにも同様のものがあったね。うれしいよ。 import sys import getopt def main(argv): try: opts, args = getopt.getopt(argv, "ho:d", ["help", "outf…

スクリプトの初期動作追加

そんな大した話じゃないんだが・・・Pythonのスクリプト起動直後、何らかの初期値、環境等を構築したいと思う。例えば特定のモジュールを「import」したいとか、そんな事をスクリプトを起動後、毎回主導でやってたら面倒になると思う。スクリプト起動直後の…

パッケージについて

Pythonにはパッケージって概念あるよね。ただコード上で明示的にパッケージの宣言はしていないと思う。Perlなら「package」と明記するんだがPythonは処理系が自動的にパッケージを認識してくれるの? # TestClass.py class happyMonday(): pass class badTue…

printの表現方法

Pythonをがんばって勉強中の私です。本当はGoogle App Engineで何か作ろうと思ったんですが、Pythonがあまりにも面白いんで、GAEのほうは手がつきません。一応、オンラインマニュアルは読んだかな〜 >>> print("%s" % "This is it!") This is it! >>> print(…

sgmllibを使ってみた

sgmllibとは、SGML形式のテキストファイルを解析するモジュールって事なんだけどSGML形式ってなんぞ?SGML形式とは、簡単に解釈すればHTML形式やXML形式の親って事で良いよね。で、親だからHTMLやXMLを解釈できるって事。sgmllibを使ってみた。 from sgmllib…